忍者ブログ
海外の映画俳優・女優のプロフィール、デビュー映画、代表作、DVD,私生活などの情報です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Imelda Stauntonプロフィール
女優
The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り
☆生年月日・出身:
1956/01/09、イギリス・イングランド・ロンドン
身長:152センチ
3サイズ(インチ表示、センチにするには、2.54をかける):??
特徴(トレードマーク):??
ニックネーム:??
ギャラ:??
☆俳優タイプイメージ:
演技派、個性派、コミカル、ドラマ
☆僭越ながら一言:
情報はすくないが、演技に定評あり。
☆イメルダ・スタウントンの俳優としてのエピソード・略年表など:
受賞歴だけで17の受賞がある。
04年「ヴェラ・ドレイク」でBAFTAやヴェネチア映画祭の主演女優賞受賞。アカデミー賞
やゴールデングローブ賞にもノミネート。
私生活では、1度離婚歴があるようだが、詳細は不明。
85年、Jim Carterと結婚。子供が一人いる。
☆イメルダ・スタウントンの主な映画等出演作:
1989年「ルース・レンデル・ミステリー/ウェクスフォード警部シリーズ7 乙女の悲劇」TV 1992年「ピーターズ・フレンズ」
1993年「から騒ぎ」
1994年「ロシア52人虐殺犯チカチーロ」
1995年「いつか晴れた日に」
1996年「十二夜」
1998年「恋に落ちたシェイクスピア」
2000年「ラット・ゲーム」「チキンラン」声
2003年「アイル・ビー・ゼア」 2004年「ヴェラ・ドレイク」
2005年「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」
2006年「沈黙の奪還」
2007年「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「フリーダム・ライターズ」
☆イメルダ・スタウントンの主な映画等出演作のDVD☆
ヴェラ・ドレイク(DVD) ナニー・マクフィーの魔法のステッキいつか晴れた日に

イメルダ・スタウントンをアマゾンで探す
映画人気blogランキングへ
海外映画俳優・女優博物館トップへ
PR
Mike Myersプロフィール
男優
The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り
☆生年月日・出身:
1963/5/25、カナダ・オンタリオ州
身長:173センチ
特徴(トレードマーク):??
ニックネーム:??
ギャラ:「シュレック2」で一千万ドル
☆俳優タイプイメージ:
コミカル、ファミリー
☆僭越ながら一言:
「サタデー・ナイト・ライブ」出身のコメディアン・俳優。
☆マイク・マイヤーズの俳優としてのエピソード・略年表など:
両親はイギリス人。
子供の頃からコメディアンになることを夢見ていたという。
「サタデー・ナイト・ライブ」のプロデューサーに認められ、レギュラーとなり、その中の一つのキャラクターを主人公にした「ウェインズ・ワールド」のコントで人気が爆発。この映画では脚本も書いている。続編も作られたが、その後しばらく公の場に姿を見せなかった。
97年からの「オースティン・パワーズ」シリーズで復帰。
続編の「オースティン・パワーズ:デラックス」も驚異的ヒットを飛ばして人気を不動のものに。
私生活では、93年、ロビン・Ruzanと結婚。別居中。
アイス・ホッケーの大ファンで、妻のロビンとはホッケー場で出会った。
☆マイク・マイヤーズの主な映画等出演作:
1992年「ウェインズ・ワールド」
1993年「ウェインズ・ワールド2」「ハネムーンは命がけ」
1997年「オースティン・パワーズ」
1998年「54」
1999年「オースティン・パワーズ:デラックス」「ピンク・ピンク・ライン」
2001年「シュレック」声
2002年「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」
2003年「ハッピー・フライト」「ハットしてキャット」
2004年「シュレック2」声
2007年「シュレック3」声
☆マイク・マイヤーズの主な映画等出演作のDVD☆
ハットしてキャット スペシャル・エディション (期間限定)(DVD) 54 フィフティ★フォー(DVD)オースティン・パワーズ<USA VERSION/DTS EDITION>(期間限定)(DVD)シュレック(DVD) シュレック2スペシャル・エディション(DVD)

マイク・マイヤーズをアマゾンで探す
映画人気blogランキングへ
海外映画俳優・女優博物館トップへ
Chow Yun-fat 周潤發プロフィール
男優
The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り
☆生年月日・出身:
1955/05/18、香港
身長:185センチ
特徴(トレードマーク):??
ニックネーム:Fat Tsai、Fatt "Kor" 、發仔(ファッチャイ)
ギャラ:??
☆俳優タイプイメージ:
実力派、演技派、アクション、ドラマ、シリアス
☆僭越ながら一言:
幅広い役柄をこなす実力派俳優。苦労人は栄光をつかんだ。
☆チョウ・ユンファの俳優としてのエピソード・略年表など:
実家は貧しく、高校を卒業すると家電工場に勤め生計を助ける。
子供の頃は貧しく痩せていたので、周囲から”細駒”のあだ名で呼ばれていた。
73年、友人の勧めにより演劇学校に入学。
76年に「投胎人」で映画デビュー。
80年、テレビドラマの「上海灘」の演技が話題になり、84年に「風の輝く朝に」でアジア映画祭主演男優賞を受賞。
86年の「男たちの挽歌」が大ヒットし一躍スターダムにあがる。この作品は香港アカデミー賞作品賞を受賞。
“亜州影帝”(アジア映画の帝王)と呼ばれるようになる。
95年に渡米。
98年、「リプレイスメント・キラー」でハリウッド・デビュー。
「アンナと王様」ではシャムの王さま役でジョディ・フォスターと共演。
私生活では、83年、On-on Yuと結婚、同年離婚。
86年、シンガポール人Jasmine Chowと結婚。
実生活では18人の孤児を養い、老人ホームに演技賞で獲得した賞金を寄付するなどしている。
チョウ・ユンファ(周潤發)のファンサイト
☆チョウ・ユンファの主な映画等出演作:
1976年「投胎人」
1978年「0女」
1981年「獣たちの熱い夜/ある帰還兵の記録」
1982年「傾城の恋」「風の輝く朝に」「終わらない愛を探して」「真夜中のヘッドハンター/殺しの報酬」
1984年「チョウ・ユンファの悪霊退治 デビル・バスターズ」
1985年「サイキックSFX/魔界戦士」
1986年「夢中人」「殺したい妻たちへ」「男たちの挽歌」「傷だらけのメロディー」「セブンス・カース」「相続ゲーム」「地下情/追いつめられた殺意」「友は風の彼方に」「ローズ・ウォンの青春」「密会」「ストーリー・ローズ/恋を追いかけて」
1987年「愛と復讐の挽歌」「愛と復讐の挽歌<野望編>」「男たちの挽歌Ⅱ」「男たちのバッカ野郎」「サイキック・アクション/復讐は夢からはじまる」「誰かがあなたを愛してる」「マカオ極道ブルース」「ファントム・ブライド/鬼新娘」「プリズン・オン・ファイヤー」「タイガー・オン・ザ・ビート」
1988年「大丈夫日記」「チョウ・ユンファ+ジョイ・ウォンのパラダイス・パラダイス」
1989年「チョウ・ユンファ/俺たちは天使じゃない!」「アゲイン/明日への誓い」「いつの日かこの愛を」「狼/男たちの挽歌・最終章」「黒社会」「ゴッド・ギャンブラー」「過ぎゆく時の中で」「チョウ・ユンファ/非情の街」「ゴッド・ギャンブラーⅡ」「チョウ・ユンファ/ゴールデン・ガイ」
1991年「狼たちの絆」「プリズン・オン・ファイヤー2」
1992年「ハードボイルド/新・男たちの挽歌」「フル・コンタクト」「恋のトラブルメーカー」
1994年「フル・ブラッド」「ゴッド・ギャンブラー 完結編」
1995年「大陸英雄伝」
1997年「ゴッド・ギャンブラー 賭神伝説」
1998年「リプレイスメント・キラー」「王様の身代金」
1999年「NYPD15分署」「アンナと王様」
2000年「グリーン・ディスティニー」
2003年「パレットモンク」
2006年「Curse of the Golden Flower」「The Postmodern Life of My Aunt」
2007年「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
☆チョウ・ユンファの主な映画等出演作のDVD☆
アンナと王様 特別編リプレイスメント・キラーバレットモンク(DVD) 過ぎゆく時の中で デジタル・リマスター版大丈夫日記 デジタル・リマスター版狼たちの絆(DVD)

チョウ・ユンファをアマゾンで探す
映画人気blogランキングへ
海外映画俳優・女優博物館トップへ
Hilary Swankプロフィール
女優
The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り
☆生年月日・出身:
1974/07/30、アメリカ合衆国ネブラスカ州ベリンガム
身長:165センチ
3サイズ(インチ表示、センチにするには、2.54をかける):??
特徴(トレードマーク):??
ニックネーム:??
ギャラ:01年「マリー・アントワネットの首飾り」で3百万ドル
☆俳優タイプイメージ:
演技派、個性派、コミカル、アクション、ドラマ、シリアス
☆僭越ながら一言:
主役級も多い演技派中堅女優。
☆ヒラリー・スワンクの俳優としてのエピソード・略年表など:
水泳のオリンピック選考会に参加したこともある。
幼い時は、トレーラーハウスの中で育った。不幸だった子供時代の話は一切秘密にしないで公表。
9歳から演技を学び始め、90年、16歳の時に母とともに女優を目指してロサンゼルスに行く。
92年「バッフィ/ザ・バンパイア・キラー」ではバッフィの親友役で映画デビュー。
オーディションを勝ち抜き、94年「ベスト・キッド4」では主人公ジュリー役を得る。
99年「ボーイズ・ドント・クライ」で性同一性障害のブランドンを演じ、アカデミー賞
主演女優賞受賞。アカデミー賞
受賞者で3番目に若い。
05年「ミリオンダラー・ベイビー」で二度目の受賞。
私生活では、97年9月に俳優のチャド・ロウと結婚、06年離婚。
まじめな性格で、非飲酒者、非喫煙者、ヴェジタリアン。
☆ヒラリー・スワンクの主な映画等出演作:
1985年~1992年「愉快なシーバー家(GROWING PAINS)」TV
1990年「ABC TGIF」TV
1992年「バッフィ/ザ・バンパイア・キラー」
1993年~2000年「ビバリーヒルズ青春白書」TV
1994年「ベスト・キッド4」
1996年「マネークラッシュ」「ブロス リターンズ/やつらはふたたび帰ってくる」
1999年「ボーイズ・ドント・クライ」
2000年「ギフト」
2001年「マリー・アントワネットの首飾り」
2002年「インソムニア」
2003年「ザ・コア」「11:14」
2004年「ミリオンダラー・ベイビー」「アイアン・エンジェルズ/自由への闘い」
2006年「ブラック・ダリア」
2007年「フリーダム・ライターズ」「リーピング」
☆ヒラリー・スワンクの主な映画等出演作のDVD☆
ボーイズ・ドント・クライベスト・キッド4(期間限定)(DVD) ザ・コアブラック・ダリア コレクターズ・エディションマリー・アントワネットの首飾り(DVD)ミリオンダラー・ベイビー(DVD) インソムニア(DVD)

ヒラリー・スワンクをアマゾンで探す
映画人気blogランキングへ
海外映画俳優・女優博物館トップへ
Tara Reidプロフィール
女優
The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り
☆生年月日・出身:
1975/11/08、アメリカ合衆国ニュージャージー州Wyckoff
身長:165センチ
3サイズ(インチ表示、センチにするには、2.54をかける):??
特徴(トレードマーク):ブロンド(金髪)、声
ニックネーム:??
ギャラ:??
☆俳優タイプイメージ:
個性派、コミカル、ドラマ
☆僭越ながら一言:
どちらかというと脇役が多いが、個性で目立つ。
☆タラ・リードの俳優としてのエピソード・略年表など:
アイルランド系、イタリア系、フランス系、ハンガリー系、イギリス系の混血。
6歳からテレビに出始め、CMなどに出演。
87年、映画デビュー。
99年、映画「ボディ・ショット」ではヌードになった。
青春映画・コメディなど脇役を演じることが多いが、主役がないわけではない。
パリス・ヒルトンの友人と言われている。
トークショーの司会もしている。
私生活では、Carson Dalyと婚約が破綻し、拒食症に苦しんだことがある。
☆タラ・リードの主な映画等出演作:
1987年「新・死霊伝説」
1998年「ビッグ・リボウスキ」「ルール」「Girl」「I Woke Up Early the Day I Died」
1999年「アメリカン・パイ」「クルーエル・インテンションズ」「ボディ・ショット」「ガールズ・ガールズ」「デビル・グレン/悪魔の峡谷」
2000年「Dr.Tと女たち」
2001年「プッシーキャッツ」「アメリカン・サマー・ストーリー(American Pie 2)」「マイ・ラブリー・フィアンセ」
2002年「Van Wilder」
2004年~2005年「Quintuplets クィンタプレッツ 5つ子はティーンエイジャー」TV
2005年「アローン・イン・ザ・ダーク」「The Crow: Wicked Prayer」「Silent Partner」
2007年「If I Had Known I Was a Genius」「Senior Skip Day」「7-10 Split」「Clean Break」「Land of Canaan」
☆タラ・リードの主な映画等出演作のDVD☆
プッシーキャッツマイ・ラブリー・フィアンセ(DVD)ルール デラックス版アローン・イン・ザ・ダークアメリカン・パイ

タラ・リードをアマゾンで探す
映画人気blogランキングへ
海外映画俳優・女優博物館トップへ
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyamlotosuper
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 海外映画俳優・女優博物館 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]