海外の映画俳優・女優のプロフィール、デビュー映画、代表作、DVD,私生活などの情報です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆生年月日・出身:
1975/9/20、イタリア・ローマ
☆俳優タイプイメージ:
演技派、ヒロイン、アクション、シリアス
☆僭越ながら一言:
映画一族でなるべくしてなった。人気上昇中。
☆エピソード・略年表など:
父はホラー映画監督ダリオ・アルジェント、母は女優ダリア・ニコロディ、姉は女優フィオーレ・アルジェント。
セルジオ・チッティ監督のテレビドラマ「Sogni e bisogni」で女優デビュー。
86年には父親が製作・脚本を務めた「デモンズ2」で映画初出演。
イタリアのアカデミー賞といわれるデビッド・デ・ドナテッロ賞の最優秀女優賞を二度受賞。
ダリオ・アルジェントの監督作では「トラウマ/鮮血の叫び」「スタンダール・シンドローム」「オペラ座の怪人」に出演。
98年にはマイケル・ラドフォード監督によるイギリス映画「Bモンキー」の主人公ベアトリスを演じた。
02年の「トリプルX」でハリウッドデビュー。
94年には、オムニバス映画「DeGenerazione」で初監督。
00年の「スカーレット・ディーバ」では脚本と出演も兼ねて長編初監督。
04年には長編では2作目となる「サラ、いつわりの祈り」で監督・脚本・出演を兼ねる。
一児の母親。
☆主な映画等出演作:
1986年「デモンズ2」
1988年「デモンズ3」
1989年「赤いシュート」
1992年「トラウマ/鮮血の叫び」
1994年「王妃マルゴ」「Perdiamoci di vista!」
1996年「雨上がりの駅で」「スタンダール・シンドローム」
1997年「ダリオ・アルジェント 鮮血のイリュージョンPART3」
1998年「ダリオ・アルジェントのオペラ座の怪人」「Bモンキー」
2000年「スカーレット・ディーバ」「ダリオ・アルジェント 鮮血の魔術師」
2001年「レッド・サイレン」
2002年「トリプルX」
2003年「ザ・キーパー[監禁]」
2004年「サラ、いつわりの祈り」
2005年「ランド・オブ・ザ・デッド」「ラストデイズ」
2006年「マリー・アントワネット」「リブ・フリーキー!ダイ・フリーキー!」声
☆主な映画等出演作のDVD☆




アーシア・アルジェントをアマゾンで探してみる
楽天で探す
海外映画俳優博物館トップへ
DVD映画鑑賞へ
DVD映画日記トップへ
DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ
PR
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyamlotosuper
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析