忍者ブログ
海外の映画俳優・女優のプロフィール、デビュー映画、代表作、DVD,私生活などの情報です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Jane Fondaプロフィール

女優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り。

☆生年月日・出身:

1937/12/21、アメリカ合衆国ニューヨーク市

☆俳優タイプイメージ:

演技派、自在、シリアス

☆僭越ながら一言:

演技力はあるが、知名度はある年齢層から上に限られそう。かつての人気もちょっと下降気味。壮年期は政治的活動でも注目された。父との確執と和解はそのものが人間ドラマ。

☆俳優のエピソード・略年表など:

父は名優・故ヘンリー・フォンダ(1905/5/16-1982/8/12)。弟は俳優で監督のピーター・フォンダ。姪のブリジット・フォンダも女優。

2歳の時母がヘンリーの浮気を苦にして自殺。その3ヵ月後に後妻を迎えた父に反発し、以降父ヘンリーとの関係は時代を追うごとに悪化した。

ヴェッサー女子大へ入学し、画家を目指してパリへ留学。帰国後次第に女優を志す。

和解したのは、フランスから帰国してからという。

アカデミー賞と無縁だった父ヘンリー・フォンダが、アカデミー賞特別功労賞を受賞した時、「私の人生の一番のハイライトです。」と語ったものの、本当の胸の内は、現役俳優として主演男優賞が欲しいと願っていたことを、ジェーンは知っていた。ブロードウェイで人気を博したヒューマンな家庭劇の佳作「On Golden Pond」の映画化権をジェーンは買い取り、主人公をヘンリー、主人公の妻役をキャサリン・ヘプバーンで撮影に入り、夫婦愛と親子の和解がテーマにしたこの映画で、ジェーンは主人公の娘役で出演。「黄昏」は完成し、アカデミー賞で主演男優・主演女優両賞を制覇。授賞式に、長年の心臓疾患が悪化して寝たきりとなっていた父ヘンリーは出席できず、代わりにジェーンがオスカーを受け取った。「ダッド、あなたの娘であることを誇りに思います。」「待っていてね、孫を連れてそちらに行くから。」自宅で、ジェーンからオスカーを受け取ったヘンリーは、黙ったまま目から涙をこぼしたとの逸話もある。

劇団を通じた舞台での活動、雑誌の写真モデルなどを経験後、60年に「のっぽ物語」で映画デビュー。

父の影を嫌い64年、「危険がいっぱい」の出演を期にフランスに渡る。この時共演したアラン・ドロンの紹介でロジェ・ヴァディム監督と知り合う。 68年には「バーバレラ」など、セクシー路線への転向に成功。

ベトナム戦争混迷期、ベトナム戦争反対運動に積極的に関わったことで「Hanoi Jane」と呼ばれ非国民扱いされた。

本人は反戦、反体制、ウーマン・リブの闘士として活動。この頃からの出演作は彼女の心情が色濃く反映された作品が多くなる。

ベトナム戦争末期の72年に「アメリカ軍兵士のための反戦運動」として北ベトナムを訪れた際には、飛来したアメリカ軍機を撃墜するために設けられた高射砲に座り、北ベトナム軍のヘルメットをかぶりポーズをとった。

後にこの写真は世界中に配信され、フォンダは「祖国への裏切り行為で判断の誤りだった」と釈明したが、この後長年に渡りべトナムに派兵された兵士や帰還兵、その家族を中心に大きな批判を浴びることとなる。

04年に自叙伝のサイン会でその退役軍人から唾を吐きつけられる事件も起きた。

7度アカデミー賞にノミネート、71年「コールガール」と78年「帰郷」で2度アカデミー賞主演女優賞を受賞。

92年に映画界からの引退を表明。

05年、ジェニファー・ロペスとの共演作「Monster-in-Law」で映画にカムバック、女優業への復帰の可能性あり。

婚姻歴は、65年に結婚した監督ロジェ・バディムと結婚、73年に離婚。

同年に反戦運動家のトム・ヘイドン氏と再婚したが89年に離婚。

91年にテッド・ターナー氏と結婚し、ボディーエクササイズ講師としても活躍。01年離婚。

☆ジェーン・フォンダの主な映画等出演作:

1960年「のっぽ物語」

1962年「荒野を歩け」「チャップマン報告」

1964年「ニューヨークの休日」「危険がいっぱい」「輪舞」

1965年「キャット・バルー」

1966年「逃亡地帯」「獲物の分け前」「水曜ならいいわ」

1967年「夕陽よ急げ」「裸足で散歩」

1968年「世にも怪奇な物語」「バーバレラ」

1969年「ひとりぼっちの青春」

1971年「コールガール」

1972年「万事快調」

1973年「人形の家」

1976年「青い鳥」

1977年「おかしな泥棒・ディック&ジェーン」「ジュリア」

1978年「帰郷」「カムズ・ア・ホースマン」「カリフォルニア・スイート」

1979年「出逢い」「チャイナ・シンドローム」

1980年「9時から5時まで」

1981年「黄昏」「華麗なる陰謀」

1985年「アグネス」

1986年「モーニング・アフター」

1987年「ビル・コスビーのそれ行けレオナルド」

1989年「私が愛したグリンゴ」

1990年「アイリスへの手紙」

2002年「デブラ・ウインガーを探して」

2005年「Monster-in-Law」

2007年「Georgia Rule」

☆ジェーン・フォンダの主な映画等出演作のDVD☆

ウエディング宣言 特別編(DVD)出逢い(初回限定生産)(DVD)黄昏 [初回限定生産] (DVD)9時から5時まで 9 to 5(DVD)コールガール(DVD)バーバレラ(DVD) 20%OFF!世にも怪奇な物語(DVD) 20%OFF!

ジェーン・フォンダをアマゾンで探す

楽天市場で探す


DVD映画鑑賞へ DVD映画レビューへ 映画DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ お得ショッピングガイド

海外映画俳優博物館トップへ
PR
Jessica Claridgeプロフィール

女優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り

☆生年月日・出身:

??、??

☆俳優タイプイメージ:

名子役

☆僭越ながら一言:

ハイジでの演技はなかなか良かった。情報が少ない。

☆エピソード・略年表など:

4人の兄弟姉妹の一人。「ハイジ」のクララ役。

☆ジェシカ・クラリッジの主な映画等出演作:

2000年「Happy Monsters」TVシリーズ

2004年「Five Children and It」

2005年「ハイジ」

☆ジェシカ・クラリッジの主な映画等出演作のDVD☆

ハイジ(DVD)

ジェシカ・クラリッジをアマゾンで探す

楽天市場で探す

海外俳優博物館トップへ

DVD映画鑑賞へ DVD映画日記へ 映画DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ お得ショッピングガイド

Emma Bolgerプロフィール

女優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り

☆生年月日・出身:

1996/1/5、アイルランド・ダブリン

☆俳優タイプイメージ:

名子役

☆僭越ながら一言:

これからの成長が楽しみ。日本での人気も上昇中。

☆エピソード・略年表など:

02年、7歳のとき、ジム・シェリダンの自伝的映画「イン・アメリカ/3つの小さな願いごと」に姉サラと共に出演。サテライト賞助演女優賞。放送映画批評家協会賞新人女優賞にノミネートされ注目される。

ジム・シェリダンいわく”まるで天使のようだ”と評されたルックスと、無垢で自然体な演技、日本では05年「ハイジ」の主演でより幅広い層からの支持を集めつつある。

女優のサラ・ボルジャーは姉。

エマ・ボルジャーファンサイト

☆エマ・ボルジャーの主な映画等出演作:

2002年「イン・アメリカ/3つの小さな願いごと」

2003年「ダブリン上等!」

2004年「Proof」

2005年「ハイジ」

☆エマ・ボルジャーの主な映画等出演作のDVD☆

イン・アメリカ/三つの小さな願いごと(期間限定)(DVD) ハイジ(DVD) ◆20%OFF!

エマ・ボルジャーをアマゾンで探す

楽天市場で探す

海外俳優博物館トップへ

DVD映画鑑賞へ DVD映画日記へ 映画DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ お得ショッピングガイド

Shirley MacLaineプロフィール

女優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り

☆生年月日・出身:

1934/4/24、アメリカ合衆国ヴァージニア州リッチモンド

☆俳優タイプイメージ:

実力派、演技派、個性派、コミカル、アクション、シリアス

☆僭越ながら一言:

大御所的存在の女優。コケティッシュは彼女のための言葉。まだまだ現役。

☆エピソード・略年表など:

父は音楽家、母は元女優。

3歳の頃からバレエを習い、ワシントン・バレエ学校に入学。

16歳の時に、ブロードウェイ・ミュージカルのコーラスとしてデビュー。

舞台活動を続け、「パジャマ・ゲーム」の舞台にキャロル・ヘイニーの代役として主演。これがプロデューサーの目に止まり55年「ハリーの災難」で映画デビュー。

58年「走り来る人々」でアカデミー賞主演女優賞にノミネート。

60年「アパートの鍵貸します」63年「あなただけ今晩は」83年「愛と追憶の日々」88年「マダム・スザーツカ」でアカデミー賞主演女優賞も受賞。

63年~83年まで空くのは、契約問題などで映画から離れたため。

99年「ぼくが天使になった日」では初監督。

リベラリストとして有名で、政治にも積極的に関与、73年に米女性団体として初の中国訪問団を組織、その模様を納めた“The Other Half of the Sky:A China Memoir”はアカデミー賞にノミネート。

執筆活動も盛んで、”輪廻転生”に関した本がベスト・セラーになり、その原作を基にした「アウト・オン・ア・リム/自分探しの旅」が製作された。54年「青い目の蝶々さん」の製作者、スティーヴ・パーカーと結婚。夫婦揃っての親日家で、生まれた娘にサチコと命名(後のサチ・パーカー)。しかし58年からの長い別居生活を続け、82年に離婚。

弟はプレイボーイで有名な俳優ウォーレン・ベイティで多くの女優と浮名を流した。

シャーリー・マクレーンの公式サイト

☆シャーリー・マクレーンの主な映画等出演作:

1955年「ハリーの災難」「画家とモデル」

1956年「80日間世界一周」

1958年「縄張り」「THE MATCHMAKER」「HOT SPELL」

1959年「走り来る人々」「恋の売込み合戦」「果てしなき夢」

1960年「オーシャンと11人の仲間」「カンカン」「アパートの鍵貸します」

1961年「凡ては夜に始まる」「TWO LOVES」

1962年「噂の二人」「青い目の蝶々さん」「すれ違いの街角」

1963年「あなただけ今晩は」

1964年「何という行き方!」「黄色いロールス・ロイス」

1965年「JOHN GOLDFARB PLEASE COME HOME」

1966年「泥棒貴族」

1967年「女と女と女たち」

1968年「THE BLISS OF MRS.BLOSSOM」

1969年「スイート・チャリティ」

1970年「真昼の決闘」

1971年「DESPERATE CHARACTERS」

1972年「THE POSSESSION OF JOEL DELANEY」

1973年「THE YEAR OG THE WOMAN」

1975年「THE OTHER HALF OF THE SKY」

1977年「愛と喝采の日々」

1979年「チャンス」

1980年「ラヴィング・カップル」「LOVEシーズン」

1983年「愛と追憶の日々」「キャノン・ボール2」

1987年「アウト・オン・ア・リム/自分探しの旅」

1988年「マダム・スザーツカ」

1989年「マグノリアの花たち」

1990年「ミラクルバックリーの魔女たち」「ハリウッドに口づけ」

1991年「あなたの死後にご用心!」

1992年「迷子の大人たち」

1993年「潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ」

1994年「不機嫌な赤いバラ」

1995年「セルロイド・クローゼット」

1996年「くちづけはタンゴの後で」「夕べの星」

1997年「スマイル・ライク・ユアーズ」

1999年「ぼくが天使になった日」

2000年「ヴァージン・ブレイド」「シャーリー・マクレーン/銀幕に輝いて」

2005年「奥さまは魔女」「イン・ハー・シューズ」「迷い婚 すべての迷える女性たちへ」

2006年「Closing the Ring」

☆シャーリー・マクレーンの主な映画等出演作のDVD☆

チャンス(DVD)キャノンボール2(期間限定)(DVD)イン・ハー・シューズ(DVD) 愛と追憶の日々(DVD) 奥さまは魔女 デラックス・コレクターズ・エディション(期間限定)DVDアパートの鍵貸します ACADEMY LIBRARY(期間限定)(DVD) 何という行き方!(DVD)

シャーリー・マクレーンをアマゾンで探す

楽天市場で探す

海外俳優博物館トップへ

DVD映画鑑賞へ DVD映画日記へ 映画DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ お得ショッピングガイド

Kyla Prattプロフィール

女優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り

☆生年月日・出身:

1986/09/16、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス

☆俳優タイプイメージ:

コミカル

☆僭越ながら一言:

子役から脱皮中。活躍に期待。演技幅もこれから。

☆エピソード・略年表など:

「ドクター・ドリトル」シリーズでドリトルの次女マヤを演じる。

「ドクター・ドリトル3」では主役。

☆カイラ・プラットの主な映画等出演作:

1995年「ベビー・シッターズ・クラブ」

1997年「マッド・シティ」「ワン・ナイト・スタンド」

1998年「ドクター・ドリトル」

2001年「ドクター・ドリトル2」

2001年~2006年「One on One」TVシリーズ

2004年「ふわっとアルバート」

2006年「ドクター・ドリトル3」

☆カイラ・プラットの主な映画等出演作のDVD☆

ドクター・ドリトル3(DVD)ふわっとアルバート(DVD)ドクター・ドリトル トリプル・パック(初回限定版)DVD ドクター・ドリトルのシリーズ3作(DVD)

カイラ・プラットをアマゾンで探す

楽天市場で探す 海外俳優博物館トップへ

DVD映画鑑賞へ DVD映画日記へ 映画DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ お得ショッピングガイド

フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyamlotosuper
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 海外映画俳優・女優博物館 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]