海外の映画俳優・女優のプロフィール、デビュー映画、代表作、DVD,私生活などの情報です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
男優
The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り
☆生年月日・出身:
1948/07/30、モロッコ・カサブランカ
☆俳優タイプイメージ:
演技派、個性派、自在、コミカル、アクション、ロマンス、ミステリー、シリアス
☆僭越ながら一言:
団塊世代ながら現役バリバリ、人気は高い。フランス・アメリカと活躍。日本での人気・好感度も高い。
☆ジャン・レノの俳優としてのエピソード・略年表など:
両親はスペイン系フランス人。母を10代の頃なくす。
身長188センチ。
12歳の時にフランスに移り、高校卒業後、パリのコンセルバトワールで演技を学ぶ。
下積み時代に日本人と働いた経験から、少し日本語が話せる。
72年にテレビ・デビュー。TVや舞台に出演。この時助監督をしていたリュック・ベッソンと知り合い、83年「最後の戦い」に出演。その後、84年「サブウェイ」では一部の映画ファンから注目されはじめた。
88年、同監督の「グラン・ブルー」でブレイク、スターの仲間入りをする。以降はベッソン作品の常連俳優として活躍。
94年「レオン」でセザール賞主演男優賞にノミネート。
アメリカでは95年「フレンチ・キス」でメグ・ライアンとケビン・クラインと共演、96年「ミッション:インポッシブル」でトム・クルーズと共演、98年「RONIN」でロバート・デ・ニーロと共演。
フランスでは93年「おかしなおかしな訪問者」00年「クリムゾン・リバー」などのフランス映画に出演。
06年公開の話題作「ダ・ヴィンチ・コード」に出演、トム・ハンクスと共演。
大の親日家で有名。
日本を舞台にした映画「WASABI」に出演。娘役に広末涼子を迎えて話題に。
宮崎駿監督のアニメーション映画「紅の豚」のフランス語版で主人公の声を担当。
トヨタ自動車の「アルファード」のテレビCMに出演。(02年~)
日本での映画の公開や自らのプロデュースする香水の日本での発売など、事あるごとに来日を果たしており、「笑っていいとも!」はじめバラエティ番組などにも積極的に出演。
私生活では、最初の結婚で子供が二人。
二度目の結婚は、パリで出会った、モデルのNathalieと。Nathalieとの間にも子供が二人。
06年7月29日女優のゾフィア・ボルッカと結婚。
パリとロサンゼルスに居をかまえている。
☆ジャン・レノの主な映画等出演作:
1979年「CLAIR DE FEMME」
1982年「サンスーシの女」
1983年「最後の戦い」
1984年「真夜中のミラージュ」「サブウェイ」
1985年「フレンチ・ノアール 真実と裏切りの掟」
1988年「グラン・ブルー」「I LOVE YOU」
1990年「ニキータ」
1992年「パリの大泥棒」「オペレーション」
1993年「グランマスクの男」「おかしなおかしな訪問者」「フライト・フロム・ジャスティス」
1994年「レオン」
1995年「愛のめぐりあい」「フレンチ・キス」「ボクサー/最後の挑戦」
1996年「ジャガー」「ミッション・インポッシブル」
1997年「ロザンナのために」「奥サマは魔女」
1998年「GODZILLA/ゴジラ」「VISITOR/おかしなおかしな訪問者2」「RONIN」
2000年「クリムゾン・リバー」
2001年「WASABI」「マイ・ラブリー・フィアンセ」「アルマーニ」
2002年「ローラーボール」「シェフと素顔と、おいしい時間」
2003年「ルビー&カンタン」
2004年「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち」「コルシカン・ファイル」
2005年「エンパイア・オブ・ザ・ウルフ」「人生は、奇跡の詩」「ホテル・ルワンダ」
2006年「ピンクパンサー」「ダ・ヴィンチ・コード」「Flyboys」「Flushed Away」
2007年「Margaret」
☆ジャン・レノの主な映画等出演作のDVD☆






ジャン・レノをアマゾンで探す
楽天市場で探す
DVD映画鑑賞へ DVD映画日記へ 映画DVD・PC・家電・ホビー 楽天市場情報・感想集トップへ お得ショッピングガイド
海外映画俳優博物館トップへ
PR
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyamlotosuper
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析