忍者ブログ
海外の映画俳優・女優のプロフィール、デビュー映画、代表作、DVD,私生活などの情報です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロフィール

男優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り

☆生年月日・出身:

1951/04/10、アメリカ合衆国ミシガン州ランシング市

身長:193センチ

特徴(トレードマーク):ポニーテール、コルトM1911A1、合気道

ニックネーム:The Great One、Lord Steven、The Master of Aikido

ギャラ:??

☆俳優タイプイメージ:

実力派、個性派、アクション、ドラマ、スリラー、シリアス

☆僭越ながら一言:

アクションは一流だが、映画がパターン化しすぎ。もう少しキャラクターに変化が欲しい。

☆スティーブン・セガールの俳優としてのエピソード・略年表など:

父はユダヤ系、母アイルランド系。

7歳から格闘技に接する。青年期はカリフォルニア州フラートン市で過ごす。

17歳で来日、英語を教えながら禅、合気道、剣道、柔道、空手を学ぶ。合気道7段。ほかにも太極拳を始めとして、複数の中国武術を学ぶ。

帰国してロサンゼルスでマーシャル・アーツの道場を開き、アクション映画のコーディネーターも手掛けるようになる。

88年、自ら製作・原案も務めて「刑事ニコ/法の死角」で映画デビュー。

キレのいいアクションと寡黙なキャラクターで人気に。

東洋武術の達人で凄腕かつ冷静な主人公を演じる事が多い。

一般的なアクション映画と異なり、困難もピンチもほとんどないまま、一方的に敵を壊滅させるストーリーが大半。

スリルに欠けるという見方もあるが、その超人的な強さや、キレのある独特のアクションが「売り」であり、ファンのよりどころだろう。

映画の役に対して「演じ分け」が見られず、いつも眉間に深い縦皺を寄せた仏頂面をして、髪の毛をうしろで束ね、黒ずくめもしくは中国風の服というスタイルで、胸を張って尊大な態度でのし歩くというイメージで定着。

髪の毛をうしろで束ねているのは、実は侍の髷を意識しているらしい。

長期間日本の大阪に滞在しただけあって日本語(大阪弁)はペラペラ。

多くの日本のテレビコマーシャル(アリナミンA 高速で爆走する車につかまりながら「こう見えても、疲れまんねん」と言う内容)に登場していた時期があった(このCMシリーズで娘・藤谷文子と共演)。

映画宣伝のため来日した際、出演したバラエティー番組で、尊敬する俳優は三船敏郎と答えた。

遅刻と早退の常習犯で「沈黙の脱獄」「沈黙の傭兵」を製作したキル・マスター・プロダクションとニュー・イメージから、映画製作を遅らせたとして訴えられた。訴訟内容の中には勝手に脚本を書き換えたり、取り巻き連中による撮影の妨害という内容まであったという。

「沈黙の要塞」最低監督賞:ゴールデンラズベリー賞を受賞。

私生活では、75年に藤谷美也子と結婚。藤谷文子と剣太郎セガールをもうける。

83年アメリカへ帰国。

84年に女優アドリエーン・ラルッサと結婚。

この時点でセガールは事実上の重婚。重婚を知ったアドリエーンはこれが許せず、同年離婚。

藤谷美也子とは86年離婚が成立。

87年「ハード・トゥ・キル」で競演した女優、ケリー・ルブロックと結婚し、一男二女をもうけるが、96年に離婚。

ギター愛好家。大の日本通。熱心な仏教徒。ゴジラ(日本)のファン。嫌いな食べ物は、マグロの刺身。

☆スティーブン・セガールの主な映画等出演作:

1988年「刑事ニコ/法の死角」

1990年「死の標的」「ハード・トゥ・キル」

1991年「アウト・フォー・ジャスティス」

1992年「沈黙の戦艦」

1994年「沈黙の要塞」

1995年「暴走特急」

1996年「エグゼクティブ・デシジョン」「グリマーマン」

1997年「沈黙の断崖」

1998年「マイ・ジャイアント」「沈黙の陰謀」

2001年「DENGEKI 電撃」「沈黙のテロリスト」

2002年「奪還 DAKKAN -アルカトラズ-」「激鉄 GEKITETZ -ワルシャワの標的-」

2003年「沈黙の標的」「沈黙の聖戦」

2004年「ICHIGEKI 一撃」「沈黙の追撃」

2005年「イントゥ・ザ・サン 東京戦争!!」「沈黙の脱獄」「激鉄2 クリティカル・リミット」「沈黙の傭兵」

2006年「沈黙の奪還」「沈黙の傭兵」

☆スティーブン・セガールの主な映画等出演作のDVD☆

アウト・フォー・ジャスティス(期間限定)沈黙の要塞(期間限定)沈黙の断崖(期間限定)刑事ニコ/法の死角(期間限定)沈黙の聖戦 特別版(期間限定)

スティーブン・セガールをアマゾンで探す

楽天市場で探す

芸能ジャンルの人気blogが一目でわかる!人気blogランキングへ

海外映画俳優博物館トップへ

PR
DJ Quallsプロフィール

男優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り

☆生年月日・出身:

1978/06/12、アメリカ合衆国テネシー州ナッシュヴィル

身長:188センチ

特徴(トレードマーク):??

ニックネーム:Deej

ギャラ:??

☆俳優タイプイメージ:

コミカル、ドラマ、シリアス

☆僭越ながら一言:

人気上昇中の若手俳優。演技が結構注目かも。情報は少ない。

☆DJクオールズの俳優としてのエピソード・略年表など:

ドナルド・ジョセフ・クオールズが正式な名前。

5人兄弟の1人としてテネシー州マンチェスターで育つ。

ホジキンリンパ腫と診断される。2年の手術、化学療法と放射線処置の後、ガンの進行は止まっているようだ。

ロンドンの大学で学び、後、ベルモント大学に入学する。

ナッシュビルで法律事務所で働いたことがある。

カルバン・クラインやプラダのモデルをしていた。

98年ころからテレビに出演し始める。

映画デビューは、00年「ロード・トリップ」。

☆DJクオールズの主な映画等出演作:

2000年「ロード・トリップ」「インシデント」

2001年「ライ麦畑をさがして」

2002年「テキサス・クライム・ジャンクション」「ニュー・ガイ」「ビッグ・トラブル」

2003年「ザ・コア」

2005年「ハッスル&フロウ」「Little Athens」

2005年~2006年「LOST(シーズン2)」TV

2006年「I'm Reed Fish」

2007年「Delta Farce」

☆DJクオールズの主な映画等出演作のDVD☆

ハッスル&フロウライ麦畑をさがして(DVD) テキサス・クライム・ジャンクション

DJクオールズをアマゾンで探す

楽天市場で探す

芸能ジャンルの人気blogが一目でわかる!人気blogランキングへ

海外映画俳優博物館トップへ

John Stamosプロフィール

男優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り

☆生年月日・出身:

1963/08/19、アメリカ合衆国カリフォルニア州サイプレス

身長:183センチ

特徴(トレードマーク):??

ニックネーム:??

ギャラ:??

☆俳優タイプイメージ:

個性派、コミカル、ドラマ、ファミリー、シリアス

☆僭越ながら一言:

やはり「フルハウス」の存在感が一番だが、その他俳優・ドラマーとしての活動も多い。

☆ジョン・ステイモスの俳優としてのエピソード・略年表など:

父はレストラン経営者でギリシャ系のウイリアム・ジョン・ステイモス、母はアイルランド系移民のロレッタ・フィリップス。

二人の妹がいて、二人とも教師。

俳優としてのスタートは、83年、ソープオペラ「ジェネラル・ホスピタル」がはじまり。このドラマのディレクターが、ステイモスの感情の入ったセリフに注目し、87年からの「フルハウス」でアダム・コックラン役を与えた。

85年からビーチ・ボーイズと一緒に音楽活動もしていて、ドラマーでもある。

「フルハウス」の9シーズンはWBネットワークで放映される事になったが、それらを理由にステイモスは番組からの離脱を発表。

06年、ロマンティックコメディ映画「ウエディング戦争」の中で、同性愛者の結婚プランナーという主役を演じた。

私生活では、98年9月、、スーパーモデルであり女優であるレベッカ・ローミンと結婚。05年3月離婚。

ロリー・ローリン、チェルシー・ノーブル、デミ・ムーア、ポーラ・アブドゥルらとデートをしている。

ディズニーランドの大ファン。一度に3万ドル以上も使ったことがある。

エルビス・プレスリーの熱烈なファン。

ジョン・ステイモスの公式サイト(英語)

☆ジョン・ステイモスの主な映画等出演作:

1983年「ジェネラル・ホスピタル(General Hospital)」TV

1985年「不思議の国のアリス」

1986年「ネバー・トゥー・ヤング」

1987年から1995年「フルハウス」TV

1988年「ストリート・ガール/天使の堕ちた街」

1991年「ボンバー・ライダーズ」

1993年「デーモン」「クリスティーナの失踪」

1994年「甘いまなざし」

1997年「天使が見た夢」

1998年「ラブ・アフター・デス」

2000年「スーパー・リッチと結婚する方法」「ビーチ・ボーイズ物語/僕らのサーフィンUSA」

2005年~2006年「ER XII 緊急救命室」TV

2006年「ウエディング戦争(Wedding Wars)」TV

☆ジョン・ステイモスの主な映画等出演作のDVD☆

フルハウス〈ファースト〉セット1(DISC1~3)(期間限定)(DVD)フルハウス〈セカンド〉セット1(DISC1~3)(期間限定)(DVD)

ジョン・ステイモスをアマゾンで探す

楽天市場で探す

芸能ジャンルの人気blogが一目でわかる!人気blogランキングへ

海外映画俳優博物館トップへ

Andy Garciaプロフィール

男優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報有り

☆生年月日・出身:

1956/04/12、キューバ・ハバナ

☆俳優タイプイメージ:

実力派、演技派、ドラマ、シリアス、コミカル、スリラー、

☆僭越ながら一言:

渋い演技が光る、名俳優。最近でも話題の映画への出演も多い。

☆アンディ・ガルシアの俳優としてのエピソード・略年表など:

身長:180センチ

特徴(トレードマーク):??

ニックネーム:??

ギャラ:??

父は弁護士、母は教師。

カストロ政権を逃れ、アンディが5歳のときにアメリカ・フロリダ州マイアミ・ビーチへに移住。

フロリダ国際大学で演技を学ぶ。

マイアミ地区の地元劇団公演を踏み、70年代後半に映画俳優を目指すため、ロサンゼルスへ移る。

演劇に出演しながらTVなどに出演。

87年「アンタッチャブル」のストーン役で一躍スターに。

90年「ゴッドファーザーPARTⅢ」のヴィセント・マンシーニ役でアカデミー賞
にノミネート。

私生活では、82年9月、結婚。妻マリビとの間に4人の子供がいる。

☆アンディ・ガルシアの主な映画等出演作:

1979年「地上より永遠に」

1983年「ナイト・イン・ヘブン」

1984年「ロンリー・ガイ」「殺しの季節」「アメリカン・ルーレット/非情の銃口」

1986年「800万の死に様」

1987年「アンタッチャブル」

1988年「アメリカン・ルーレット」「堕ちこぼれの天使たち」

1989年「ブラック・レイン」

1990年「背徳の囁き」「テロリストを撃て」「ゴッドファーザーPARTⅢ」

1991年「愛と死の間で」

1992年「靴をなくした天使」「ジェニファー8」

1994年「男が女を愛する時」

1995年「デンバーに死す時」

1996年「悪魔たち天使たち」

1997年「N.Y.検事局」「絶体×絶命」「奴らに深き眠りを」「デス・イン・グラナダ」「ザ・ロスト・シティ」「ロルカ、暗殺の丘」

1998年「ピース・ア・ケイク」「スカルパー」

1999年「揺れる評決」「ラストチャンスをあなたに」

2000年「消滅水域」「さらば愛しのキューバ」

2001年「オーシャンズ11」「沈黙の行方」「エゴイスト」

2002年「コンフィデンス」

2004年「ツイステッド」「オーシャンズ12」「モディリアーニ 真実の愛」

2007年「オーシャンズ13」「スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい」

☆アンディ・ガルシアの主な映画等出演作のDVD☆

奴らに深き眠りをアンタッチャブル(DVD)ブラック・レイン(DVD) 男が女を愛する時(DVD) ジェニファー8ヒーロー 靴をなくした天使

アンディ・ガルシアをアマゾンで探す

楽天市場で探す

芸能ジャンルの人気blogが一目でわかる!人気blogランキングへ

海外映画俳優博物館トップへ

プロフィール

男優

The Internet Movie Database(英語)映画俳優・女優の英語名を入力。画像・出演作等情報多数有り

☆生年月日・出身:

1949/12/12、インド・Karnataka

☆俳優タイプイメージ:

個性派、コミカル、アクション、ドラマ

☆僭越ながら一言:

年齢的にヒットの最盛期は過ぎた感じ。だが根強い支持がある。

☆ラジニカーントの俳優としてのエピソード・略年表など:

身長:??

特徴(トレードマーク):おっさん顔

ニックネーム:Super Star Rajni。

ギャラ:??

マラータ人俳優。

バスの車掌をしていた。

演技学校に通い、役者デビュー。

従来のインド映画スターが「縁故」「白い肌」「美男」が当たり前だったが、ラジニカーントは「縁故なしの庶民」「褐色の肌」「おっさん顔」でありながら、トップスターに登り詰めたインドの国民的大スター。

現在の素顔はすでによぼよぼの老人だが、メーキャップをすればアクションをこなす中年男に変身する。

☆ラジニカーントの主な映画等出演作:

1988年「インディアナアドベンチャー/ブラッドストーンの謎」

1989年「ドタバタ・ツインズ」

1991年「ダラパティ 踊るゴッドファーザー」

1993年「ヤジャマン・踊るマハラジャ2」

1994年「バーシャ!踊る夕陽のビッグ・ボス」「ヴィーラ~踊る ONE MORE NIGHT!」

1995年「ムトゥ踊るマハラジャ」

1997年「アラナーチャラム 踊るスーパースター」

1999年「パダヤッパ いつでも俺はマジだぜ!」

2005年「ラジニカーント★チャンドラムスキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター」

☆ラジニカーントの主な映画等出演作のDVD☆

ムトゥ 踊るマハラジャ(期間限定)(DVD)ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!チャンドラムキ 踊る!アメリカ帰りのゴーストバスターダラパティ 踊るゴットファーザー

ラジニカーントをアマゾンで探す

楽天市場で探す

海外映画俳優博物館トップへ

芸能ジャンルの人気blogが一目でわかる!人気blogランキングへ

海外映画俳優博物館トップへ

フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kyamlotosuper
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Copyright © [ 海外映画俳優・女優博物館 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]